※当サイトではアフィリエイト広告を利用しております。
2次会くんの景品はステーキが人気!結婚式二次会の景品でお肉が当たると嬉しい?

2次会くんの景品はステーキが人気!結婚式二次会の景品でお肉が当たると嬉しい?

結婚式二次会でゲームやクイズなどの景品付きのイベントを企画する人も多いのではないでしょうか。

パーティーゲームの王道、ビンゴゲームをはじめクイズ大会など様々なゲームがありますが、景品によってゲストの参加意欲や満足度が大きく変わってくるので、景品の内容や品数については悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

全国でサービスを展開する結婚式二次会幹事代行会社の2次会くんには便利な景品付きプランがあり、新郎新婦の希望に合った景品の提案から手配まで、すべてやってくれるのでかなり楽です。

「プロならではのクオリティと品数」と景品の内容やサービスに対する口コミの評価も高く、ゲストの顔触れや予算に合わせて景品を選ぶことができるのもポイントです。

家電や旅行券、カタログギフトなど様々な景品がある中、高級ブランド牛などお肉のギフトもよく見かけますよね。

実際披露宴や二次会パーティーのゲームの景品で当たったことがある人も多いのではないでしょうか。

今回は結婚式二次会の景品としてステーキなどお肉の需要や注意点についてご紹介します。

肉ギフトは廃れない需要あり!

肉ギフトは廃れない需要あり!

結婚式二次会で景品付きのゲームを行う新郎新婦も多いかと思います。

景品があることでゲストの参加意欲も上がり、パーティーのプログラムの中でも一番盛り上がる時間になります。

景品というとテーマパークのチケットや旅行券、家電や便利グッズなどを想像しますよね。

また、お肉や海鮮など高級食材を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。

ただゲストと言っても職場の先輩や後輩なども招待しているなら年代もバラつきがありますし、同年代でも好みは人によって様々です。ファッションアイテムや家電などはゲストの生活スタイルや年代によって偏りがあるので、選ぶのが難しいと感じる人もいるのではないでしょうか。

ゲストの年齢に幅がある場合は特に、年代や嗜好を問わず楽しめるおいしい高級グルメが人気です。

どんな景品を選ぶべきか悩んだら、高級ブランド肉を選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。

ブランド牛などのお肉はどの景品サイトのランキングでも常に上位にランクインしていて、廃れない需要があることがわかります。

ブランド牛など高級なお肉は普段は自分では買わないけどもらうと嬉しい、という景品の一つですし、贅沢で特別感があります。

また食材なので食べた後は形に残らず置き場所など気を遣うことがないのも嬉しいポイントです。

あげる方ももらう方も気を遣わず後腐れない気楽さも人気のポイントなのではないでしょうか。

また、食材であれば火の通し加減なども自分で調整できますし、海鮮類に比べアレルギーや寄生虫の心配も少ないので、景品としてピックアップしやすいということもありそうです。

予算別景品ランキング

2次会くんは確かな実績をもとにクオリティの高いサービスを提供することで、結婚式二次会幹事代行業者の中でも長年人気を得続けています。

今までに150万人以上の利用者がいて、2次会くんのウリでもある景品付きで盛り上がるイベントをプランに組み込む新郎新婦も多いようです。

以下の表は予算が~3万円の場合の2次会くんの景品ランキングですが、絶対的に人気なテーマパークチケットに続き高級ブランド和牛が2位にランクインしています。

2次会くんではもう一つランク上の~5万円コースがありますが、お肉の景品であれば予算的にも家電や旅行券などよりは比較的安価なプランでも準備可能なのも嬉しいポイントです。

~3万円

  1. 1位 テーマパークチケット
  2. 2位 高級ブランド和牛
  3. 3位 日帰り温泉旅行
  4. その他 空気清浄機などの人気家電

今はその場で渡せる小さいもの以外は、後日自宅に配送することが多いですが、自分達で景品を手配、買い出しする場合は、後日配送にしない人もいるかもしれません。

地元で行われるパーティーなどで、車で来ているゲストが多い場合などが考えられます。

お肉などの生鮮食品は温度管理が難しく、賞味期限もあるため扱いが難しいので注意が必要です。

2次会くんはパネルとQRコードが書かれたカードを渡し、後日ゲスト自身で郵送の手続きが可能なので、届くタイミングも調整できて新鮮な状態で家に届きますし、持ち帰る面倒さや温度管理に気を遣う必要がないのも楽です。

パーティー会場が遠い人や公共交通機関でアクセスする人、宿泊する人も荷物にならないので安心ですよね。

景品はバランスが大事

景品の品数や内容はバランスが大切です。

ゲスト人数に対して品数が少なすぎると「どうせ当たらないでしょ」と思われて参加意欲を削いでしまいますし、とはいえ豪華な景品を沢山用意しすぎてしまうと、とその分会費が割高になりゲストの不満につながる可能性もあります。

景品の品数は大体参加するゲスト数の半数くらいがちょうどいいバランスだと言われています。

しかし人数が多いパーティーになると半数でも結構な出費になりますし、ゲームの時間が長くなりすぎても飽きてしまいます。

多人数のパーティーの場合、商品数のバランスが特に重要になってきます。

内容についても、いくら万人受けしやすいとはいえ、食材ばかりに偏り過ぎても面白みがありません。

高機能家電や旅行券、ギフト券など目を引く目玉商品から、日常使いできる便利グッズなど多様なジャンルの商品を用意することが、ゲストを飽きさせない工夫になります。

ゲストによって欲しいものも違うので、ゲストのニーズを網羅する対策にもなります。

あくまで予算やゲストの会費額との相談になりますが、ゲストがもらって嬉しいものを念頭に考えるといいでしょう。

肉ギフトランキングをご紹介

結婚式二次会の景品にはお肉が人気!と一口にいっても、種類や部位、調理法なども様々ですよね。

今回は沢山ある景品専門サイトで共通して上位を占めているブランド肉についてご紹介します。

<景品専門サイトでランキング上位のブランド肉>

  • 松坂牛
  • A5黒毛和牛
  • 飛騨牛
  • 米沢牛
  • 神戸牛

ほとんどの景品サイトで牛肉がランキング上位を占めています。

どれも一度は名前を聞いたことがあるという人がほとんどではないでしょうか。

「知っている」「名前を聞いたことがある」という有名ブランド肉であれば、味はおいしいけど聞いたことがない・・というようなコアなブランド肉より、わかりやすいですよね。有名で味も保証されていることで信頼度も知名度も高く特別感が沸くので、景品は有名なブランド肉がおすすめです。

景品が当たったときに、当選したゲストにも会場にいるゲストにも、一目でなんの商品なのかわかる方が会場も盛り上がりやすいですよ。

景品で多いのはやはりステーキではないでしょうか。いいお肉のステーキは特別感がありますよね。さらにシンプルな調理法の方が誰に当たっても調理しやすく親切です。

ステーキ以外ではしゃぶしゃぶや麹漬けチキン、ジンギスカン(味つけラム)、ボンレスハム詰め合わせなども見かけます。

景品に食材を多く入れたいという場合は、調理法や種類の違うお肉をいくつか入れるとバラエティに富んだ印象になるのではないでしょうか。

部位も色々あるので、「神戸九ステーキ用と、神戸牛モモ焼き肉用、品質のよい神戸ポークロース焼肉用のBBQを堪能セット」のような食べ比べセットも人気です。

ゲストに既婚者が多いパーティーならこういったセットにするといいかもしれませんね。

2次会くんではステーキ以外にも、「もち豚しゃぶしゃぶ」「もち豚スペアリ」「豚とろ」などの豚肉も人気です。ゲストの層や予算によって内容を検討してみましょう。

人を選ばないという点で、お肉は景品として選びやすいということがお分かり頂けたのではないでしょうか。

2次会くんでは随時無料相談会を開催しており、オンラインでの相談も可能です。プランやゲストの人数に合わせた品数についても提案してくれるので、気になる方は一度相談してみて下さい。

結婚式二次会の景品に人気なステーキ、ブランド肉を盛り込んでみよう!

2次会くん

結婚式二次会のパーティーで景品付きゲームを検討している人も多いのではないでしょうか。

景品の内容について悩む人も多いと思いますが、年代や嗜好を問わない高級ブランド肉はずっと人気の景品です。

松坂牛などのブランド食品は、日常的に食べるという人は多くないでしょうし、食べたことがない人も一度は食べてみたいと考えるものではないでしょうか。

また、ブランド肉は食べて消費できるので手元に残って邪魔になってしまう心配もなく、あげる方ももらう方も気楽なところも人気の理由です。

しかしいくら万人受けしやすいとはいえ、お肉ばかりに偏り過ぎても面白みに欠けます。

話題性のある家電や旅行券などの目玉商品から、日常使いできる便利グッズなど多様なジャンルの商品を取りそろえることで「何がもらえるんだろう」「次は何が出てくるんだろう」とゲストを最後まで飽きさせず会場を盛り上げるための工夫になります。

結婚式二次会幹事代行業者の2次会くんには、景品付きのプランがあり、常に話題性や流行を取り入れた景品が沢山揃っています。予算や新郎新婦の希望によってぴったりのプラン、内容や品数を提案してくれるので、気になる方はホームページから問い合わせてみて下さいね。

今回は様々な景品専門サイトでもギフトランキング上位のブランド肉もご紹介してみたので、ぜひ景品選びの参考にしてみて下さいね。